ニュース

イオンドクターストレッチイベント開催!
フィットネスインストラクター杉田欣也さんをお招きし、自宅で簡単にできるストレッチをレクチャーしていただきます! からだが硬い方でも運動初心者の方でも大歓迎です♪ 新年度前にセルフケアで身体を整えましょう! 場 所:JS SPORTS LAB 駒沢〒154-0012 東京都世田谷区駒沢1-4-12 (東急田園都市線「駒沢大学駅」駒沢公園口出てすぐ) 日 時:2025年3月25日(火)※各回6名程度①13:30〜14:15②14:45〜15:30 参加費:無料(事前予約制) 予 約:メールまたはお電話にてお問い合わせください。store@iondoctor.com/0120-058-258※定員に達し次第締め切り 持ち物:イオンドクター・運動出来る服装・シューズ・お水など。シューズがない人はなくても大丈夫です。※更衣室等はございませんので予めご了承ください。
イオンドクターストレッチイベント開催!
フィットネスインストラクター杉田欣也さんをお招きし、自宅で簡単にできるストレッチをレクチャーしていただきます! からだが硬い方でも運動初心者の方でも大歓迎です♪ 新年度前にセルフケアで身体を整えましょ...

IONDOCTOR SPORTSとBlazePodが外傷性脳損傷(TBA)へできること
2025年3月16日、JS SPORTS LABは「第25回JATOアスレティックトレーニングシンポジウム2025」に出展し、自社製品IONDOCTOR SPORTS(イオンドクタースポーツ)と輸入商品のBlazePod(ブレイズポッド)の展示・紹介を行いました。本イベントは、帝京科学大学千住キャンパスにて開催され、スポーツ医科学の専門家やアスレティックトレーナー、研究者が一堂に会する貴重な機会となりました。 イベント概要 「JATOアスレティックトレーニングシンポジウム2025」は、一般社団法人ジャパン・アスレティックトレーナーズ機構(JATO)が主催。今回は、外傷性脳損傷(TBI)をテーマにした専門的な講義や実技セッションが行われました。選手の安全管理やリハビリテーションに関する最新の知見が紹介され、アスレティックトレーニング業界の発展を支える重要なイベントとなりました。 IONDOCTOR SPORTSとBlazePodが外傷性脳損傷(TBI)へできること IONDOCTOR SPORTS(イオンドクタースポーツ): 体をあたため、血流を促すことで酸素や栄養を脳や筋肉に届けやすくし、老廃物の排出をサポート。さらに、筋肉の緊張を和らげることで、TBI後に起こる頭痛やめまいの軽減が期待されます。締め付けない、自然な温もりで体を あたためるIONDOCTOR SPORTSはアスリートのコンディショニングをサポート、快適な着用感を提供し、スポーツ後のリラックスやケアの一環として活用されています。 BlazePod(ブレイズポッド):BlazePodは反応速度や反応力向上を目的としたトレーニングツールで、TBIのリハビリにおいて、認知力・判断力・反応力のトレーニングとしての活用が注目されています。 最後に 今回のシンポジウムでは、専門の諸先生方や現場のトレーナーの方々に直接ご意見をいただく機会となりました。ブースにお立ち寄りいただいた皆様へ心より感謝申し上げます。いただいた多くの貴重なご意見をもとに、JS SPORTS LABは、より多くのアスリートのお役に立てる製品を紹介してまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
IONDOCTOR SPORTSとBlazePodが外傷性脳損傷(TBA)へできること
2025年3月16日、JS SPORTS LABは「第25回JATOアスレティックトレーニングシンポジウム2025」に出展し、自社製品IONDOCTOR SPORTS(イオンドクタースポーツ)と輸入商...

株式会社ジェイ・エス 25周年を迎えて
この度、株式会社ジェイ・エスは25周年を迎えることができました。これまで支えてくださったすべての皆様に、心からの感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。 JS SPORTS LABとしての新たな挑戦 私たちが運営するJS SPORTS LABも2023年7月の設立から3年目を迎えます。 JS SPORTS LABでは、IONDOCTOR SPORTS(イオンドクタースポーツ)をはじめ、Nacsport、SPT GPS、BlazePodといった革新的な製品を取り扱っています。それぞれの製品には、私たちがアスリートやコーチ、そしてスポーツを愛するすべての人々に提供したい"価値"と"可能性"が込められています。 イオンドクタースポーツは、締め付けず、天然素材の温かさで体を優しく包み込み、コンディションを整えます。また、NacsportやSPT GPSは、パフォーマンスをデータで可視化し、目標達成への道筋を明確にしてくれる頼れるツールです。そしてBlazePodは、反射神経や集中力を鍛えるための革新的なトレーニングツールとして、多くの支持をいただいています。 25年の歴史に誇りと責任を持ちながら前進して参ります。これからも真摯なものづくりとサービス提供を徹底し、さらに多くのアスリートやスポーツ愛好者に価値を提供し、夢の実現をサポートしていきます。 最後に、改めてこの25周年を迎えることができたことへの感謝の気持ちをお伝えしつつ、皆様とともに作る次のステージを楽しみにしています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 JS SPORTS LAB チーム一同
株式会社ジェイ・エス 25周年を迎えて
この度、株式会社ジェイ・エスは25周年を迎えることができました。これまで支えてくださったすべての皆様に、心からの感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。 JS SPORTS LABとしての新た...

SAJ(スポーツアナリティクスジャパン)2024でスポーツ分析の最前線を体験しよう
スポーツの世界においてデータ分析はもはや欠かせない存在です。 SAJ(スポーツアナリティクスジャパン)は、スポーツアナリティクスの発展を目的に、最新の技術やツール、事例を共有する年に一度の大規模イベントです。スポーツアナリストやデータサイエンティスト、コーチ、チームマネージャーなど、さまざまな分野の専門家が一堂に会し、スポーツデータの未来を議論します。 イベントでは、スポーツアナリティクスの講演やパネルディスカッション、最新のテクノロジーやツールの展示が行われ、スポーツの戦略強化やチーム運営に役立つヒントが満載です。スポーツアナリティクスがスポーツ界にもたらす革新や、データを活用して選手のパフォーマンス向上、チーム戦略の最適化をどのように実現するかを学べる貴重な場です。 スポーツ映像分析ツールの最前線を担うテクノロジーNacsport JAPANもこの大注目のイベントに参加します! SAJ2024のNacsportブースでは以下のサービスをご用意しております。 ★Nacsportのデモンストレーション スポーツ映像を用いたリアルタイム分析やプレゼンテーションを、実際のツールを使いながらご紹介します。初心者の方にも分かりやすく、アナリスト初心者やチームマネージャーの方に特におすすめです。 ★スポーツ映像分析の活用事例紹介 国内外のスポーツチームやアナリストがどのようにNacsportを活用しているのか、具体的な事例を紹介します。競技レベルを問わず、すぐに役立つ実践的な内容です。 ★Q&Aセッション Nacsportの使い方や導入に関する質問はもちろん、映像分析に関するお悩みにもお答えします。気軽にブースでお声かけください! スポーツに情熱を注ぐすべての方にとって、SAJ2024は見逃せないイベントです。いらっしゃいましたらぜひNacsportブースへお越しください! イベント概要 日時 :2024年12月21日(土) 10:00-20:00 (予定)会場 :虎ノ門ヒルズフォーラム・ホールB■ハイブリッドチケット (現地+アーカイブ動画) 一般:¥15,000 (税込) 学割(社会人学生は除く)全て半額...
SAJ(スポーツアナリティクスジャパン)2024でスポーツ分析の最前線を体験しよう
スポーツの世界においてデータ分析はもはや欠かせない存在です。 SAJ(スポーツアナリティクスジャパン)は、スポーツアナリティクスの発展を目的に、最新の技術やツール、事例を共有する年に一度の大規模...

BlazePod、GOOD LIFE フェアに2年連続出展!親子で楽しむ反応スピード体験
10月25日(金)〜27日(日)、BlazePod JAPANは「GOOD LIFE フェア 2024」の体験ブースに出展させていただき、たくさんの親子連れの方々にお越しいただきました。 昨年に続き、2年連続での出展となり、今年も多くの皆様にBlazePodの楽しさと魅力を体感していただけたことをとても嬉しく思います。 ブースでは、行列ができるほどの大盛況!待ち時間を楽しみにしていただける親子の姿を見て、私たちもやりがいを感じました。 BlazePodの反応スピードを試していただき、初めて体験する方やリピーターの方、子供も大人も全員が夢中になって楽しんでいる様子が印象的でした。 特に、お子さま連れのご家族には「子どもと一緒に体を動かせる」「これで集中力や反応力が鍛えられる」と大好評でした! JS SPORTS LAB駒沢でも充実した体験を提供できるようなイベントを開催したいですね。
BlazePod、GOOD LIFE フェアに2年連続出展!親子で楽しむ反応スピード体験
10月25日(金)〜27日(日)、BlazePod JAPANは「GOOD LIFE フェア 2024」の体験ブースに出展させていただき、たくさんの親子連れの方々にお越しいただきました。 昨年に続き、...

プロアナリストと世界最先端のスポーツ映像分析を学ぼう!
立正大学データサイエンス研究所主催の特別講演会が開催します! 【映像とパフォーマンス分析の最前線:海外で活躍するプロが語る、コーチングへの活用とアスリート育成の鍵】 日時:2024年10月17日(木)▫️第1部 16:10-17:40▫️第2部 18:00-19:30 ※第1部のみ、第2部のみの参加も可能です。 会場:立正大学品川キャンパス11号館6階1161教室(〒141-8602 東京都品川区大崎4丁目2-16 (大崎駅、五反田駅から徒歩5分、大崎広小路駅から徒歩1分、不動前駅から徒歩13分) Googleマップキャンパス内マップ 登壇者:ダレンルイス氏(CODEX ANALYSIS)、キースデイビス氏(Nacsport JAPAN)モデレーター:永田聡典氏(立正大学データサイエンス学部准教授) 通訳:松浦大輔氏(リコーブラックラムズ東京) 主催:立正大学データサイエンス研究所・株式会社ジェイ・エス参加費:無料 スケジュール/コンテンツ: 【 第1部 】16:10-17:40 「スポーツ現場でのデータ活用したコーチングについて -カーディフ大学のケーススタディーを交えて」 パフォーマンス分析において世界トップクラスのラボであるCardiff Centre for Performance Analysis (CPA)でも講師を務めるダレンルイス氏からCPAのケーススタディーなど世界最先端の事例を交えてデータ活用、映像分析についてわかりやすく解説。アナリティクスの従事されていない方でもお気軽にご参加ください。 【 第2部 】18:00-19:30 「...
プロアナリストと世界最先端のスポーツ映像分析を学ぼう!
立正大学データサイエンス研究所主催の特別講演会が開催します! 【映像とパフォーマンス分析の最前線:海外で活躍するプロが語る、コーチングへの活用とアスリート育成の鍵】 日時:2024年10月1...